60年代半ばの西海岸サウンド
希望小売価格 ¥22,000(税抜¥20,000)
JAN:4519581003097
CODE:C12N
C12Nは、ジェンセン史上最も重要なスピーカーの一つと言えるでしょう。ブラックフェイス時代の12インチの最上位スピーカーで、アルニコ磁石の価格高騰によりアンプへの採用が難しくなった60年代半ばに、多くのアメリカン・メーカーの高級アンプに採用されました。クリアな高音|存在感のある中音|パワフルな低音が特徴です。サーフミュージック|ロックンロール|ブルース|西海岸サウンドなど、この時代のトーンの象徴といえます。Twin、Bassman、Bandmasterなどのアンプに採用されました。
| 口径 | 307 mm / 12″ |
| インピーダンス | 8 Ω |
| 許容入力(RMS) | 50 W |
| 許容入力(ピーク) | 100 W |
| 能率 | 97.7 dB |
| ボイスコイル経 | 38 mm (1.5″) |
| ボイスコイル奥行 | 10 mm |
| 磁気ギャップ | 8 mm |
| 磁束密度 | 1.15 T |
| マグネット重量 | 810 g |
| 重量 | 3.3 kg |
| マグネット | セラミック |
| バスケット材 | プレス鋼板 |
| ボイスコイル・コイル材 | 銅 |
| ボイスコイル・フォーマー材 | カプトン |
| コーン材 | 紙 |
| エッジ加工 | なし |
| エッジ材 | 紙 |
| センター・キャップ材 | 紙 |
| Re | 6.05Ω |
| Qms | 7.52 |
| Qts | 1.02 |
| Cms | 66 μm/N |
| Vas | 22.6 l |
| Fs | 113.0 Hz |
| Mms | 29.9 g |
| Bxl | 10.46 Tm |
| Sd | 490.9 cm² |
| Le (1KHz) | 0.90 mH |
